ギャラリー
- 暑中お見舞い申し上げます
- <div>暑中お見舞い申し上げます!!</div><div><br></div><div>日本全国、猛暑続き、、>﹏<</div><div><br></div><div>皆さま、体調など壊していないでしょうか??</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div> 一粒万倍ミニトマトも実重で疲れ気味、</div><div>人間と同じくトマトの樹も夏バテ(成り疲れ)します<br></div><div><br></div><div>お中元の短冊も作ってみました ^o^/</div><div><br></div><div>大分県 竹田市 荻町から全国へ !!</div><div><br></div><div>産地直送!! その日に収穫した夏秋ミニトマトを発送します </div><div><br></div><div>関西地区は翌日 関東地区は翌々日着となります</div><div><br></div><div> ご親戚、お友達にいかがでしょうか^_^</div><div><br></div><div><br></div><div>このところ草刈り祭り</div><div><br></div><div> 刈り払い機、夢の2台持ち!!</div><div><br></div><div> 刃とナイロンコード、重宝してます </div><div><br></div><div><br></div><div>甘みと酸味の効いたミニトマトを食べて夏を乗り切りましょう!!</div><div><br></div><div> 2022.7.27</div><div><br></div><div><br></div><div></div>
- 天候は不順ですが、働けることに感謝!!!!
- <div>大分県 別府市 老舗ホテル <a href="https://www.shiragiku.co.jp/">「ホテル白菊さま」</a>にご挨拶を兼ね初納品させていただきました</div><div><br></div><div>一昨年より12階スカイレストランの朝食ビュッフェにて当園 一粒万倍ミニトマトを使用していただいております </div><div><br></div><div>写真を撮るのを忘れましたが12階のスカイレストランは別府湾も絶景、異空間でした!!</div><div><br></div><div>宿泊のお客様も多く賑わっていました!!</div><div><br></div><div><br></div><div> 昨年より始めた「一粒万倍ミニトマトオンラインショップ」</div><div>今年は送料込みの値段とし、お求め易くいたしました。 </div><div><br></div><div>カード決済時、わかりにくい、などのお声も鋭意改善中です</div><div><br></div><div> 圃場のミニトマト達、ご機嫌伺いしないととんでもなく暴れます、、、</div><div><br></div><div> 声掛けて、隣の樹と喧嘩しないように手入れしていきます</div><div><br></div><div> 我が家のミニトマトの樹は4月中旬の定植後11月末までに約5m伸びます </div><div><br></div><div>放っておくと伸び放題なので横に横に寝かせていきます </div><div><br></div><div>実を落とさないように手前に出し、結構大変な作業です`(*>﹏<*)′</div><div><br></div><div>「早く全国の皆さまの元へ旅立ちたい~!!」</div><div><br></div><div>と申しておりました(^_^;)</div><div><br></div><div> 昨年の誘引作業動画 は<a href="https://youtube.com/watch?v=-ANx-a-tGNA&feature=share">こちら</a>!!</div><div><br></div><div> (シャイな54歳で検索!55歳になったけど)</div>
- 赤い実もチラホラ
- <div>一粒万倍ミニトマト 赤い実もチラホラ </div><div> 地味な作業が続きます、、 </div><div><br></div><div>初収穫に向けて誘引、葉欠き、その他諸々、朝から晩まで地道な作業の繰り返し </div><div><br></div><div>竹田市ファーマーズスクール研修生、熊ちゃんも大きな身体を小さくしての作業、</div><div> お疲れ様!!<br></div><div><br></div><div> 植え付け位置は昨年と違って床の中央にしたので </div><div>手を突っ込みながら、実を落とさないように気をつけながらの作業です </div><div> (昨年の<a href="https://youtu.be/_6BDk6TlNu8">葉欠き作業</a>YouTube) <br></div><div><br></div><div>今月末より本格的に出荷できるかと思います‼️ </div><div><br></div><div>梅雨明けの太陽をしっかり浴びたトマトがおススメです </div><div><br></div><div>最後の写真は小動物がハウスの角を掘っていました、、2か所ほど、、、</div><div>トマトに被害はありませんでした ^o^/</div><div><br></div><div> 早く荻町から全国の皆さまへお届けしたい!!!!</div><div><br></div><div> 2022.6.11 園主 猪野 精一郎 </div>
- 一粒万倍ミニトマト 3段目の花が開花しました!!
- <div>3段目の花が開花する頃に液肥、水を少しずつ与えていきます </div><div><br></div><div>一粒万倍ミニトマト、11月の収穫終了まで22〜23段の花を咲かせます</div><div><br></div><div> 今のところ順調です!!</div><div><br></div><div> これからが夏秋(かしゅう)ミニトマト、試練の始まり、、、</div><div><br></div><div> 梅雨、猛暑とミニトマトの樹にとっては光合成がし辛くなる時期です</div><div><br></div><div> 皆んなで乗り越えていきましょう‼️</div><div><br></div><div> 熊ちゃん、初めての誘引作業 </div><div>トマトの樹は5m程伸ぶので テープナーという機械で横に横に固定していきます</div><div><br></div><div> トマトの樹を折らないよう、実を落とさないように慎重な作業 </div><div><br></div><div>YouTubeで昨年の誘引作業動画をアップしています (この動画、ここ最近視聴回数がどんどん増えている、、)</div><div> <a href="https://youtube.com/watch?v=Qjty7ikJ9Ac&feature=share">https://youtube.com/watch?v=Qjty7ikJ9Ac&feature=share</a> </div><div><br></div><div>当農園9棟のハウス、各々300から500のミニトマトの苗たちが植っています </div><div>今年から「ミニとま学校」としてクラス分けしました!!</div><div><br></div><div> 一本一本皆性格が違います 常に子どもを育てる感覚で見守っていきます ^o^/</div><div><br></div><div> 2022.5.22</div>
- 一粒万倍ミニトマト 6月下旬の初収穫に向けて順調に育っています!!
- <div>一粒万倍ミニトマト 6月下旬の初収穫に向けて順調に育っています ^o^/</div><div><br></div><div>上のハウス(12a)下のハウス(9a)</div><div>この移動が難儀でした が、階段設置!!</div><div>手すりもつけて安全です‼️ <br></div><div><br></div><div>下ハウス東側の急な法面には、風を通ししっかり草の根も生える防草シートを張り</div><div> 4m×25mで結構いい値段でしたが、耐用年数8年とのことです </div><div><br></div><div>5月15日</div><div><br></div><div>本日一粒万倍日 </div><div><br></div><div>音と珈琲 一粒万倍オープンしています☕️</div><div><pre><a href="https://9455212152.amebaownd.com/">https://9455212152.amebaownd.com/</a></pre> <br></div>
- 一粒万倍ミニトマト 順調に育っています!!
- <div>4月16日定植のミニトマト</div><div>今年は床に市販の水槽を入れて根の観察しています</div><div> </div><div>3日目には根っこ(主根)が見えてきました</div><div> 10日には側根も </div><div><br></div><div>研修生の熊ちゃん 全てが初めての事ばかり、 頑張ってます(^_^)</div><div><br></div><div>竹田市ファーマーズスクール、座学も定期的に開催!</div><div>私も一緒に参加してます (今年ほど勉強することはない、、、) </div><div><br></div><div>28日、大分市内までの道中 片側通行の信号で止まった際、トトロのバス停のような風景が飛び込んできました </div><div><br></div><div>この1ヶ月は家とハウスの往復だったのでとにかく新鮮です!!</div><div><br></div><div> 4月29日 一粒万倍日</div><div> 私たち夫婦 27回目の結婚記念日です </div><div><br></div><div>こんな自分に付き合ってくれているカミさんに感謝します^_^ </div><div><br></div><div> 2022.4.29</div><div><br></div><div><br></div>
- 一粒万倍ミニトマト、4月16日、無事定植が終わりました!!
- <div>一粒万倍ミニトマト、4月16日、無事定植が終わりました!! </div><div><br></div><div>サポーターさん達のお陰で3時間かからずに定植が終了!</div><div>植え方の要望に応えてくださり感謝いたします。</div><div><br></div><div> 4月1日のビニール張り後、床作り、マルチ張り、入り口ビニール、竹立て、その他もろもろ、、、<div>約2週間のうちに定植の準備、ハードでした。</div> </div><div><br></div><div>しかし何とか順調に事が運びホッとしています。 </div><div>熊ちゃん(研修生)も初めての事ばかりですが対応ありがとう^_^ </div><div>ちょっと忙しかっね!</div><div><br></div><div>段取八分</div><div> 前日と定植早朝までは熊ちゃんと準備に追われ 足りないものはないか、 万全か?の確認で緊張の日々でした。</div><div> ひと段落ですが、これからまた気の抜けない日々が続きます。 </div><div><br></div><div>全国の皆さまに美味しいミニトマトを荻町からお届けすべく頑張ります‼️<br></div><div><br></div><div>最後の朝日の画像は、我が家のお隣 お茶畑「錦香園」さんの霜よけスプリンクラーの映像です。</div><div>この時期の風物詩です。</div><div><br></div><div><br></div><div> 2022.4.17(一粒万倍日)</div>
- 4月1日、ミニトマトハウス ビニール張り
- <div>4月1日、一粒万倍 夏秋ミニトマト、ハウスビニール張り!!</div><div><br></div><div> 今年も当農園 夏秋ミニトマトハウス9棟のビニール張りを、荻町 恵良原の「ラクハリ隊」の皆さんにお願いしました。 </div><div><br></div><div>朝6時に7名の皆さんが当園に揃い、 息のあった作業で9棟のハウスを1.5時間程でビニール張り、バンド締めまで終えました。</div><div><br></div><div> 若きメンバー、大玉トマト、ミニトマト、畜産農家さんまでメンバーとなり、このハードな作業を行なってくれています。 </div><div><br></div><div>でまた皆イケメン揃い </div><div><br></div><div>恵良原地区は荻町の中でも特に元気があります!! </div><div>竹田市、いや大分県の中でも、、^^;</div><div><br></div><div>トマトケチャップで全国的に有名な「<a href="http://www.ogi-tomato.com/">エムナイン</a>」さんもこの地区です。 </div><div><br></div><div>地域のために頑張ってくれている若い方々に深く感謝いたします。</div><div> このところ、ラクハリ隊に依頼する農家さんが増えたようです。</div><div> これ以上となると、お受けするのがなかなか厳しいとの事でした。</div><div><br></div><div> 2日はビニール巻き上げ取り付け 研修生の熊ちゃん(熊野くん)も初めての事ばかり、覚える事沢山あります‼️ </div><div><br></div><div>頑張れ〜〜!!</div><div><br></div><div>全国の皆さま、6月末の収穫まで今しばらくお待ちください!!!!</div><div><br></div><div>大分県 竹田市 荻町より夏秋ミニトマト,お届けいたしま~す ^o^/</div><div><br></div><div> 次回はマルチ張りです!</div><div><br></div><div> 2022.4.2</div>
- 3月21日 「春分の日」加えて本日 「一粒万倍日」
- <div>「あちぃ~、さみぃ~」(暑い、寒い)を繰り返しながら季節は巡っていきます。<br></div><div><br></div><div>我が 竹田市 荻町では夏秋(かしゅう)野菜の定植に向けて皆さん慌ただしい。</div><div><br></div><div>当園「一粒万倍ミニトマト」も4月の定植に向けて落ち着きません、、 <br></div><div><br></div><div>昨日は妻の実家(同じ町内)のビニール張りでした。(11年前の就農当初は義両親が私の師匠)</div><div><br></div><div>荻町の若者たちが作る「らく張り隊」にご加勢いただき、6棟をあっという間に張り終える事が出来ました。</div><div><br></div><div>息の合った作業に恒例の両親も「こげ~早よ終わるんか~!!」(こんなに早く終わるのか!!)と喜んでおりました。(写真撮るの忘れていました、、 ;∀;)</div><div><br></div><div>当園のビニール張りもお願いしています。本当に助かっています。</div><div><br></div><div>研修生 熊ちゃんもビニール張り初デビュー!!</div><div><br></div><div>彼は1月に会社を退職し農業へ参入します。同じ政所地区の33歳です。</div><div>しっかり自走できるようにこちらも気合が入ります!!</div><div>楽しんでやっていこう!!!!<br></div><div><br></div><div>世界は不安定な状況ですが、、、</div><div><br></div><div><br></div><div>今年も美味しいミニトマトを全国の皆様へお届けできるように張り切っていきます ^o^/</div><div><br></div><div> 2022.3.21</div><div><br></div><div><br></div>
- 夏秋(なつあき)産地 始動!!!!
- <div><div>「また始まるな〜、、」 「セワシなるな~、、」(忙しくなる)</div><div><br></div><div>夏秋(かしゅう)産地、竹田市荻町でこの時期よく皆さんと口にする会話です。</div><div><br></div><div>期待と不安も入り混じり、「さあ!始まるぞ!!」 と冬眠から覚めたように軽トラとトラクターが行き交います。</div><div> </div><div>写真①② 4月15日定植に向け元肥散布 研修生の彼と半日かけての作業。 </div><div> 暑い、臭い、バテる、、 AKB!! </div><div><br></div><div>写真③ ミニトマト部会 肥料勉強会 </div><div><br></div><div>写真④⑤ 隣保班の道普請 </div><div><br></div><div>写真⑥⑦⑧ 当地区「荻西土地地改良区」の水路普請 <br></div></div><div><br></div><div>「普請」→「ふしん」 地域の皆さんが共同で力を合わせて労務に従事する事</div><div>最近は高齢化も進み当地区でも今後が懸念されます( ;∀;)</div><div><br></div><div>そんな中での研修生受け入れは有難く、しっかり指導し自走できる農業者を育てるべくこちらも精進します!!</div><div><br></div><div> 2022.3.13</div>
- 夏秋(かしゅう)ミニトマト寒さには勝てません、、、
- 一粒万倍夏秋(かしゅう)ミニトマト 寒さには勝てずに今季の栽培を終了しました。<div><br></div><div>標高550mで栽培している当農園、九州でも寒い地域です。(高冷地野菜と呼ばれています)</div><div>11月に入ると霜の降りる日が多くなり、それが重なり、大霜が降りると一夜にして実は凍り、樹は枯れます。</div><div>そこで今作も終了となり、片付け作業となります。</div><div><br></div><div>近所のサポーターさん方の協力を得ながら樹・竹を倒し、回収。</div><div>まだまだ作業は続きマルチを剥ぎ、耕耘。ビニールも撤去後 骨組みだけにしてひと冬雨に当てます。ここで土もある程度リセットができます。</div><div><br></div><div>身体と相談しながらボチボチやっています。年内には終わらせたい、、、</div><div><br></div>
- 一粒万倍 夏秋ミニトマト 朝の寒さに絶えれるか!?
- 当農園「一粒万倍 夏秋ミニトマト」例年は12月の頭まで出荷できます。<div>が、その時期も朝の寒さ、霜の降りる大きさで変わってきます。</div><div>外気温が0℃以下になると霜が降りトマトの樹は枯れ、実も凍ってしまいます、、、</div><div>その被害を少しでも和らげるために、不織布を覆いました。</div><div>まだまだプリプリの実が着いています。</div><div>皆様にまだまだお届けしたいで~~~~す!!!!!</div>
- 朝晩寒くなりました.
- 10月18日朝、5.1℃でした。<div>標高550mの当園では九州でも寒い地域です。</div><div>一粒万倍 夏秋(かしゅう)ミニトマトも4月定植、6月中旬初出荷から始まり</div><div>11月末の霜を受けて今季の作は終了となります。</div><div>例年11月一杯は収穫できますが、大霜が降りると一晩で枯れてしまいトマトも凍ります。</div><div>暑い夏を乗り越えたトマトたちに感謝しつつ残り1ヵ月ほど、全国の皆様にお届けできるように管理してまいります!!</div>
- 雨が続きます、、、
- 梅雨のような雨が続きます、、<div>今回の大雨で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。</div><div><br></div><div>4月中旬定植のミニトマトの樹は約5mまで伸びます。</div><div>ただいま19段目開花!!</div><div>9月中旬の摘芯まで23段ほどの房をつけます。(11月末まで収穫)</div><div><br></div><div>天候が不順だと彼らも元気がありません、、</div><div>根からの吸収が悪くなるので3日おきに上部30cmに直接肥料を散布します(葉面散布)</div><div><br></div><div>晴が欲しい!光合成したい!!と申しています。</div><div><br></div>
- 8/7 立秋
- 8/7立秋 夏秋(かしゅう)ミニトマト秋の巻<div><br></div><div>早いもので4月15日定植の当農園のミニトマトたち、7月末の最盛期(夏の巻)を終え、これから秋の巻へと移り変わります。</div><div><br></div><div>お盆を過ぎると朝晩が寒くなり寒暖差が激しくなっていきます。</div><div>そうなると生育のスピードは落ち、甘みがギュッっと増してきます。</div><div>生育スピードが落ちてくると、こちらの作業も少しゆっくりとなります。<br></div><div>(ちょっと一安心(^^♪)</div><div><br></div><div>日照不足の梅雨時期、一変して猛暑、、、トマトの樹も疲れ気味でしたが、これからまたストレスなくスクスクと成長していきます!!</div><div><br></div><div>一粒万倍ミニトマト、秋のバージョンもお楽しみくださいませ。</div><div>妻が愛情込めて箱詰め作業を行っております。</div><div><br></div><div>我が家の田んぼの稲の穂が知らない間に出ていました。<br></div><div><br></div><div> 8月7日</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
- 梅雨も明け最盛期となりました!
- 梅雨も明け最盛期となりました!<div><br></div><div>天気が良いと甘みが増してきます。</div><div>当農園、カルシウムの葉面散布も頻繁に行っているので、肉厚で食べ応えがあります</div><div><br></div><div>今が旬!!是非ご賞味くださいませ。</div><div><br></div><div>1.7キロ箱 3キロ箱とギフトにも最適です。</div><div>ラップで箱を包んで送り状を貼りますので、箱もきれいな状態です。<br> <div><br></div><div>収穫、選果作業など、ご近所のパートナーさんが手伝ってくれています。</div><div>7.8月が正念場!!暑さに負けず頑張ります!!</div></div>
- 一粒万倍ミニトマト、収穫が始まりました。
- 一粒万倍ミニトマト、収穫が始まりました。 <div>昨年より1週間遅れていましたが、本日(6.17)初収穫</div><div>ご加勢いただいた皆様ありがとうございました。</div><div>ホームページ用の写真撮影も行いました。</div><div><br></div><div>安定して出荷できるまで今しばらくお待ちくださいませ。</div>
- 一粒万倍ミニトマト色づき始めました!
- 一粒万倍ミニトマト色づき始めました!<div>当農園初の産地直送、いろんな準備に追われています。</div><div><br></div>
些細なことでもぜひお気軽にお問い合わせください♪
090-3603-6538
6:00~21:00
些細なことでも遠慮なくお電話ください