ギャラリー
-
- 消防出初式&喫茶オープン!!
- <div>1/7竹田市消防団出初め式</div><div> ラッパ隊として参加しました</div><div> 皆さんお疲れ様でした 寒かったです、、、 </div><div><br></div><div> ☕️ ☕️ ☕️</div><div>当園妻がマスターとして喫茶店も営んでおります </div><div>「音と珈琲 一粒万倍」 本日1/7よりオープンです</div><div><br></div><div> \皆さま、お気軽にお越しくださいませ/ <br></div><div>美智子マスター携帯電話 090-7536-7272</div><div><br></div><div>ラストの写真は</div><div>今年初めての満月「ウルフムーン」</div><div>撮影1/8 AM5:00</div><div><br></div><div> 2023.1.8</div>
-
- 新年 あけましておめでとうございます!!
- <div>新年 あけましておめでとうございます!! </div><div><br></div><div>昨年は多くの皆様方に大変お世話になりました</div><div>本年もどうぞよろしくお願いいたします!!</div><div><br></div><div><br></div><div>2023.1.4</div><div>竹田市を本拠地に世界で活躍する 「DRUM TAO」さんの幕開けライブへ</div><div>新年早々 感動に包まれました!! </div><div><br></div><div>一糸乱れぬ動き、力強さ、真剣な眼差し 笑顔、ユーモア</div><div> ファンの皆さんが虜になるのがよくわかりました (地元にいながら初めてでした、、) </div><div><br></div><div>昨年「TAOの故郷竹田は美味しい」でTAOさんが竹田の農産物をPRくださり</div><div> それからのお付き合いでファンの皆さんとも交流ができ 当日は会場でもお会いする事もできました</div><div><br></div><div> 自分の席は2列目14番、ど真ん中‼️ </div><div>ファン歴の長そうな隣の席の方とお話ししました</div><div> 「ライブ初めて来ました。昨年TAOさんが野菜のPRしていただいて、、」と言うと </div><div>「一粒万倍さん?」と</div><div> これまた感動でした</div><div><br></div><div>世界で活躍するTAOさんがしっかり地域にも目を向けていただけるのは感謝です</div><div><br></div><div> あと、ご報告!!</div><div> TAOさんとも交流があり福岡の人気ラーメン店「一風堂」さんから独立し</div><div>ミシュラン東京にも掲載された事のある東京の人気ラーメン店</div><div> (昨年11月からは JAL国際線ファーストクラスに採用される)</div><div> 「ソラノイロ」創業者 宮崎千尋さんの</div><div> 「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」が BS11で始まります</div><div><br></div><div>1月6日から‼️ </div><div>宮崎千尋さんが一切忖度なしに選ぶ珠玉のラーメンを紹介します</div><div> <a href="https://youtu.be/TrTgVcYZxLM">https://youtu.be/TrTgVcYZxLM</a> </div><div><br></div><div><br></div><div>1月6日繋がりでもう一つ!!</div><div> 1/6は天赦日、甲子、一粒万倍日の重なる 2023年でも最強の開運日✨</div><div><br></div><div>物事を始めるのに良い日とされています</div><div><br></div><div>それでは今日1/5も良い1日でありますように!<br></div><div><br></div><div> 2023.1.5</div>
-
- 2022年も終わろうとしています
- <div>2022年も終わろうとしています</div><div><br></div><div> 12月中旬には流行りの病で10日ほど動けず、、 </div><div>ミニトマトの片付けも一時中断でしたが サポーターさんのお陰で年内にビニールを剥ぎ、耕耘まで完了しました</div><div><br></div><div> 今年は 昨年から始めたJA以外での「自力販売」の手応えを感じた年でした</div><div><br></div><div> 昨年より様々な学びに参加してスタートしましたが </div><div> 漕ぎ始めはキツいところも多く心の折れそうな時もありました</div><div> しかし 多くの皆さまのご協力を頂きながら何とか形にする事ができました</div><div><br></div><div> 1箱、1袋のミニトマトを直接お客様にお届けできる事の素晴らしさを実感するのと</div><div> snsで知り合い購入された方とリアルで対面できたのは「やりたかったのはこれだ!!」</div><div>と強く感じる事ができました</div><div><br></div><div> ご協力いただいた皆さまにこの場をお借りして感謝申し上げます</div><div><br></div><div><br></div><div>来年は更なる飛躍、ジャンプの年とするべく 常時のサポーターさんを募集します!! </div><div>【いずれミニトマトで生計を立てたい方】 </div><div>【ネット販売もやってみたい方】</div><div><br></div><div> 私が目指すスタイルは3S農業</div><div> small smart simpleです </div><div><br></div><div>●小さな面積でもしっかりと利益を出し 家庭で使えるお金と時間を増やす<br></div><div> 「小さかったら高く飛べ」 </div><div><br></div><div>●栽培だけではなく 経営も重視し様々な角度から実績と向き合い推移を確認して次へ活かす</div><div> 「数字と対峙する」</div><div><br></div><div> ●snsも活用しお客様に新鮮なミニトマトと想いをお届けする </div><div> 「竹田市から全国へ」 </div><div><br></div><div>栽培管理、販売、経営</div><div>私が学んだ全てを包み隠さずに伝えたいと思います</div><div> 数年経って独立されても構いません</div><div><br></div><div>共に時流を捉えた生産者としてよきライバルとなれるような方と巡り会いたいです</div><div><br></div><div> 笑顔で挨拶のできる方待っています^_^</div><div><br></div><div> \お気軽にお電話、メッセージください/ </div><div>猪野精一郎 携帯電話090-3603-6538</div><div><br></div><div>「音と珈琲 一粒万倍」</div><div>12/25販売の「シティ情報おおいた」さんに 掲載いただきました</div><div>ありがとうございます</div><div><br></div><div> それでは今年一年お世話になりました!!</div><div><br></div><div> 来年もよろしくお願いいたします</div><div><br></div><div> 2022.12.31</div>
-
- 片付け と 輝く女性☆彡
- <div>11月末で今期のミニトマト栽培も終わり片付け作業 </div><div>サポーターさん心強い‼️</div><div> この後はマルチ、ビニールも撤去し、鉄鋼のみとして、冬は雨にあてます</div><div><br></div><div> 12/6豊後大野市準倫理法人会モーニングセミナー</div><div> 【講師】吉田友恵さん 豊後大野市商工会ホールにて</div><div> 12/6大分県指導農業士会冬季研究会</div><div> 【講師】米澤有加さん レンブラントホテルにて</div><div> 12/8大分南倫理法人会</div><div> 【講師】宮崎愛伎代さん トキハわさだタウンバンケット広場にて</div><div><br></div><div> この3日間で各会の講師3名は女性の方でした</div><div> 皆さん共通して笑顔が素晴らしい✨ </div><div>過去に辛い経験を乗り越えての笑顔</div><div> </div><div>「学びが多く深い人ほど、いつも笑顔でいます」</div><div> 岩上賢ニ 著 【お金を稼ぐヒントは失敗から見つけ出せ】より引用</div><div><br></div><div> 2022.12.21</div>
-
- JAL ✈
- <div>JAL✈︎ </div><div><br></div><div>当園お取り引きのホテル・飲食店さま どちらともJALとの関わりがあります</div><div><br></div><div> ✈︎ ホテル白菊さま✈︎ </div><div><br></div><div>大分県別府市で72年続く老舗ホテル</div><div> 別府屈指のおもてなしの宿として知られています</div><div><br></div><div> 3年前の10月、音楽仲間にお土産として渡したミニトマトが白菊 女将さんの手に渡り、女将さんからシェフへと渡り、 そこからのご縁で朝食ビュッフェで提供いただいています</div><div>当園オンラインショップ立ち上げのきっかけともなりました<br></div><div><br></div><div> 女将さんのお嬢さまはJALの社員で広報担当との事です!!</div><div><br></div><div> 今回YouTubeにて豊後大野市(大分県)のサウナ&BBQ体験をレポートしています‼️ </div><div>観るとサウナに入りたくなりますよ〜 !!</div><div><a href="https://youtube.com/watch?v=hoq2GmkQ0w0&feature=share">https://youtube.com/watch?v=hoq2GmkQ0w0&feature=share</a></div><div><a href="https://youtube.com/watch?v=hoq2GmkQ0w0&feature=share"></a> <a href="https://youtu.be/6itnMcwjIeo">https://youtu.be/6itnMcwjIeo</a> </div><div><br></div><div> ✈︎ソラノイロさま✈︎ </div><div><br></div><div>「女性が1人でも気軽にラーメン屋に入れるように」</div><div>と言うコンセプトで 2011年、宮崎千尋氏が一風堂から独立し東京で創業</div><div><br></div><div> 数々のメディアにも取り上げられ2015年にはミシュラン東京にも掲載されました</div><div><br></div><div>昨年ビジネスパートナーさんより紹介いただきました</div><div>当園のミニトマトを使用したトマトラーメンを考案したり、 </div><div>自宅でもラーメンを味わえるようにお届け便に使用していただいたりと、</div><div>東京だけでなく、全国のラーメンファンの皆さまにミニトマトを旅させていただいています</div><div><br></div><div> なんと!! 11/1よりJAL国際線ファーストクラス、ビジネスクラスで</div><div>「ソラノイロ 鶏油香る中華そば」の提供が始まりました‼️</div><div> <a href="https://soranoiro-vege.com/">https://soranoiro-vege.com/</a> </div><div><br></div><div>また、年明けて1月からBS11にて </div><div>「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」が始まります!! </div><div>宮崎千尋さんが一切忖度なしに選ぶ珠玉のラーメンを紹介します‼️ </div><div><br></div><div> ✈︎美智子マスターと飛行機✈︎ </div><div>以前から飛行機好きで、 <br></div><div>写真の機体(模型)は10年ほど前に渡した私からの誕生日プレゼント</div><div> キレイに磨いて庭で撮影 飛行機関連か山下達郎関連を渡すと大人しくなります^_^<br></div><div><br></div><div> 2022.12.21</div>
-
- JAL国際線 機内食に採用された「ソラノイロ」さんの「月一定期便」購入したら、、、
- <div>お世話になっている<a href="https://soranoiro-vege.com/">ソラノイロ</a>さんの「おうちでソラノイロ」</div><div><br></div><div>「月一定期便」を注文 早速11月分が届きました!! </div><div><br></div><div>なんと、11月は当園のミニトマトラーメンでした〜‼️(知りませんでした、、) </div><div><br></div><div>東京の本店でしか食べられないと思っていたので、まさかの、、、 </div><div><br></div><div>一度東京に送ったミニトマトが里帰り!!</div><div><br></div><div> トマト等、仕事してるんだなぁと感じる日々</div><div><br></div><div> 今回、私が作ったので盛り付けなどはご勘弁(^_^;)</div><div><br></div><div> 自家製の味噌ダレ、ラー油、とにかく濃厚、</div><div><br></div><div>でもスープは酸味があってアッサリ、</div><div><br></div><div> 額に汗してきたので外に出て、スープまで飲み干しました!! </div><div><br></div><div>地方の我が家で東京のラーメンを食せるのはほんにありがたい、 </div><div><br></div><div>このサービスを作るにあたり、どれだけの試行錯誤を繰り返したことか、、 </div><div><br></div><div>頭が下がります</div><div><br></div><div>そして!!</div><div><br></div><div>ソラノイロ創業者の宮崎千尋さんが一切忖度なしに選ぶ珠玉のラーメン!</div><div><br></div><div>\\ 年明け早々、BS11にて「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」スタート~//</div><div><br></div><div>宮崎千尋さん!!乗ってま~す!!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 今期の作も終盤となりました
- <div>今期の作も終盤となりました </div><div><br></div><div>大霜が降りるとトマトは凍り、樹は一晩で枯れてしまいます、、</div><div><br></div><div> 先週、霜除けのパオパオ(不織布)を覆いました </div><div><br></div><div>でも最近は暖かいですね </div><div><br></div><div> ☆ ☆ ☆ </div><div><br></div><div> 10月から「農村商社わかば」さんを通じてトキハグループさんに出品しました</div><div><br></div><div> この頃はオンラインショップ、ふるさと納税の注文分を優先的に出荷せざるを得なかったのと、</div><div> 箱詰め、袋詰めにサポーターさんの力を借りますが、多くの時間を要するため、わかばさんの出荷はお休みさせて頂きました</div><div><br></div><div> 応援して下さるsns仲間の皆さまが シェア頂き、当園のミニトマトの売れ行き状況を報告してくださり、 買っていただいたお客様からは直接お電話いただいたり、</div><div><br></div><div> 本当に感謝いたします </div><div><br></div><div>11/20の収穫分でネットでのご注文の発送をほぼ終えます </div><div><br></div><div>☆sns、ブログの定期的発信 </div><div>☆ミニトマトの熟れ具合</div><div>☆収穫、詰め作業サポーターさんのご都合</div><div>☆送り状の準備 一言添えてのメッセージ</div><div>☆運送会社さんへの集荷依頼</div><div><br></div><div> 発送を見送るまで緊張感バリバリのこの仕事 ですが、「届きました」の声をいただくと、やってよかったなぁ、、、 </div><div> </div><div>本当にやりたかった事はこれなんだ‼️ </div><div>と気付かされました </div><div><br></div><div>全てではありませんが<a href="https://ichiryumanbai.net/voice.php">お客様の声</a>をページに掲載しております</div><div><br></div><div>どこかで当園のホームページに辿り着きご来店、 </div><div><br></div><div>ふるさと納税では数ある中から当園をお選びいただきご注文いただきました</div><div><br></div><div> 直接お電話でのご注文も嬉しい</div><div><br></div><div> 箱を開けた時の感動、食しての感動をお届けすべくまだまだ精進してまいります</div><div><br></div><div> 今期の栽培は終了しますが、sns、ブログ発信は冬の時期も続けていきます</div><div><br></div><div> # の力で全国いろいろな方とお友達になれます </div><div><br></div><div>#ふるさと#dog#cat#喫茶#トマト・・・ </div><div><br></div><div>繋がって大分県 竹田市 荻町を知っていただく</div><div><br></div><div> 田舎にいても繋がれる、スマホ一つで、 </div><div><br></div><div>その後のリアルでお会いした時には超感動します‼️ </div><div><br></div><div>来期のミニトマト栽培も課題が見えてきました </div><div><br></div><div>一つ一つ納得いくように栽培してまいります!! </div><div><br></div><div><br></div><div>、、いかんいかん、熱くなってきました(^_^;) </div><div><br></div><div> 本当に応援いただいた皆さまに、</div><div><br></div><div> \ 感謝申し上げます / </div><div><br></div><div>今日から3日間(11/18.19.20)は たけた竹灯籠<a href="https://taketa.guide/topics/detail/cbc271ff-9c62-4006-b81b-b9ff1de1f461">「竹楽(ちくらく)」</a>です </div><div><br></div><div>竹田市へ是非お越しくださいませ^_^</div><div><br></div><div> 2022.11.18</div>
-
- 11/7 ふるさと納税受付終了!!
- <div>11/7 一粒万倍ミニトマト ふるさと納税受付終了しました(一部サイト除く) </div><div><br></div><div>昨年10月より登録させていただいた<a href="https://furusato-taketa.jp/">竹田市ふるさと納税 </a></div><div>11/7をもって今期の受付を終了しました </div><div><br></div><div>実質2,000円のお支払いで指定した自治体へ寄附ができ、返礼品を受け取ることができるこの仕組み</div><div><br></div><div>年々利用者さんは増え、年末は特に多くなります</div><div><br></div><div> 悲しいかな、当園ミニトマトはあと、三週間後に来るであろう大霜によって枯れてしまいます、、</div><div><br></div><div> お会いしたこともない日本全国の寄付者の皆さまが当園をお選びいただき 我が子のように育てたミニトマトをお届けできた事は最高の喜びとなりました</div><div><br></div><div> 個人情報の関係で手元には住所氏名は残りませんが、配送業者さんが届けてくれた送り状を見ると青森から沖縄まで、、 </div><div><br></div><div>竹田市の観光パンフレットも同梱しながらの梱包作業にも思いがこもります</div><div><br></div><div> 竹田市の寄付額も年々増加しているとの事</div><div> いただいた寄付金の活用は<a href="https://furusato-taketa.jp/donation/">こちら</a>からご覧になれます</div><div><br></div><div>我が子が竹田市から巣立ち いい仕事をしてくれたかの様な気持ち</div><div><br></div><div> 寄付者、行政、生産者、三方良し!!</div><div><br></div><div> ご寄附いただいた全国の皆さま 感謝申し上げます</div><div><br></div><div> 今後とも竹田市をよろしくお願いいたします</div><div><br></div><div>竹田市の担当者さま他 多くの皆さまにも大変お世話になりました</div><div><br></div><div> また、無事に丁寧に届けていただいた配送業者さんにも感謝いたします</div><div><br></div><div> 2022.11.8 一粒万倍 猪野精一郎(いのちゃん)</div>
-
- 【竹田×TAO】 野菜ギフトボックス11月も\ 延長販売いたします /
- <div>宝石箱のような夏秋ミニトマト 【竹田×TAO】<br></div><div>野菜ギフトボックスの</div><div>\ 延長販売を開始いたします‼️ / </div><div>(11月ミニトマトが寒さで終了するまで、おそらく11月中旬です) </div><div><br></div><div>価格のほうもクール便対応を外しお安くなっております!!</div><div><br></div><div>「TAOの故郷 竹田は美味しい」と銘打ち 竹田市を本拠地に世界で活躍する和太鼓演奏グループ 「DRUM TAO」さんが竹田の野菜を盛り上げてくれています!!</div><div><a href="https://www.drum-tao.com/tao-fes/">(夏フェスの様子) </a></div><div><br></div><div>当園<a href="https://ichiryumanbai.net/shop/">オンラインショップ</a>でも 夏秋(かしゅう)ミニトマトと 竹田市では夏になると冷蔵庫に必ず、と言っていい程常備してある(言い過ぎ^^;) </div><div><a href="http://www.jafoods-oita.co.jp/">「JAフーズおおいた」</a>さんの 「カボスCサワー」 と、こちらも大人気「つぶらなカボス」を各2本セットに増量して TAOのメンバーさん写真入りの専用野菜ボックスにて全国へ産地直送します </div><div><br></div><div>2段詰め(約1.7キロ 80〜110玉入り) を3,600円(送料込み) </div><div>1段詰め(800g 約50玉入り) を2,600円(送料込み)</div><div><br></div><div>さあ、11月です!!今年も残すところあと2ヶ月!!</div><div>一粒万倍ミニトマトも大霜が降るまでの栽培です(11月中)</div><div><br></div><div>本日11月1日は\一粒万倍日/</div><div><br></div><div>皆さま 今日もお元気で \^o^/</div>
些細なことでもぜひお気軽にお問い合わせください♪
090-3603-6538
6:00~21:00
些細なことでも遠慮なくお電話ください